インバウンド集客を見据えて!老舗ラーメンチェーンを運営する麺食が集客3倍を実現したMEOとは?

社名 株式会社 麺食
業種 飲食業
店舗数 51〜100
事業内容 ・飲食店開発と運営 ・外国人人財紹介、支援事業 ・卸売事業

「喜多方ラーメン坂内」や「88亞細亞」などを中心に飲食事業を展開し、創業37年目を迎えて顧客のさらなる拡大を目指す株式会社麺食。MEO Dash! byGMOコンサルティングプランをご導入いただき、施策による集客効果が3倍以上に。そして、急増するインバウンド需要を捉えた海外向け施策でも成果を上げています。飲食業の新たな集客方法を模索する方必見の事例をお伺いしました。

麺食が直面していたWEB露出の課題と MEO Dash! byGMO ご導入の背景

株式会社 麺食 第二運営本部 広報部 部長 若井 由希子さま

株式会社 麺食 第二運営本部 広報部 部長 若井 由希子さま

まずは自己紹介をお願いいたします。

若井さま:麺食の若井と申します。昨年10月からご契約させていただいております。業務内容としてはWEBマーケティングと広報メディアに対応しております。

弊社は創業37年目になるのですが、WEB関連に関してはまだまだ露出度を上げきれておらず、不慣れな部分が否めませんでしたので、新規顧客を開拓するべく尽力させていただいております。

WEBでの露出が十分に行えていなかったとのことですが、MEO Dash! byGMO / MEO Dashboard byGMO導入前にどのような課題を感じていらっしゃいましたか?

若井さま:導入前はウェブマーケティングにまだまだ改善の余地があると感じていました。

当時のオウンドメディアとしては、Googleビジネスプロフィール、Instagram、YouTube、X(旧Twitter)といったSNS、さらにホームページ、自社アプリ、会員サイトなど複数のメディアを運用していましたが、投稿頻度は月1回程度で、継続した対応ができていませんでした。

特にラーメン業態の「喜多方ラーメン坂内」については、社内でGoogleビジネスプロフィールの更新はしていたものの、店舗数が非常に多く全店舗をカバーしきれず中途半端な状態で、まずはそこを整備したいと考えていました。

また、MEOに関しては、私の入社前に他社さまで行っていたようなのですが、当時はあまり力を入れていませんでした。店舗近隣エリアにむけて折込チラシを配布したり、ご来店されたお客さまに向けた施策がほとんどで、Web検索して来店される方への施策はできていなかったんです。

そこで、予算も含めて、飲食店に特化した実績があり、より幅広くリーチを広げて母数を増やせるような会社を探していました。また、運用担当が私一人ということもあり、一元管理が可能なツールや企業を探していました。

以前もMEOに取り組んでいたと伺いましたが、そのときの状況はいかがでしたか?

若井さま:以前も他社さまでMEOに取り組んではいましたが、結果が出なかったと聞いています。長期施策として辛抱強くやっていくことにはまだ慣れていなかったのかなと。
Webマーケティングは中長期的に見ていかないと反響が測れないと思うんです。まず継続するということも課題でした。

当時は即効性が見込めるフェアやスポットでの瞬発的な販促が定着していたようで、リソースの問題もあって単発で終わることが多かったようです。結果が出ず中断してしまい、MEOの重要性に気づけなかったのかもしれません。

欧米展開・インバウンド対策を視野。中国やアジアだけではなく、欧米メディアまで対応できるツール機能が魅力

MEO Dash! byGMO / MEO Dashboard byGMOを選んだ決め手について教えてください。

若井さま:決め手は予算と合っていた点と、連携できる海外向けツールが豊富だった点です。

コロナ明けでインバウンド需要が非常に活性化してきている中で、弊社ではそうした対策が取れていませんでした。インバウンドのお客さまは、来日前に行きたい場所をリストアップされることが多いのですが、弊社のWebサイトが整備されていなかったため、海外からのお客さまに来ていただけないのが課題でした。

そんな中、MEO Dashboard byGMOは、自動で多数の海外向けツールに情報連携できる機能が非常に魅力的でした。中国ではGoogleが利用できないため「大衆点評」への対応が不可欠ですが、そういった各メディアを個別に契約するとコストが増大し管理も煩雑になってしまいます。(編注釈:中国では検閲によりGoogle検索サービスが使用できない。代わりに中国の大規模クチコミサイト「大衆点評」などが飲食店を探す際に利用されている。)

御社のツールは、サイテーション(企業名、サイト名、電話番号などが別のWebサイトで紹介されること)を一括で管理できるツールをお持ちという点が非常に魅力的でした。

国内外の主要プラットフォームと自動連携
国内外の主要プラットフォームと自動連携

中国・韓国の主要メディアをはじめ、世界30サイト以上の外国人観光客が利用する媒体で情報発信。

\本機能の詳細はこちらから/

MEO Dashboard byGMOは、YEXTの正規パートナーとして、国内外主要プラットフォームに連携し適切な情報が反映できますね。

若井さま:中国やアジアに絞ったメディア対策をしている企業は多いですが、御社は欧米にも対応できる点が強みだと感じました。

弊社はアメリカに店舗があり、ドイツにもまもなく出店する予定で、特に欧米諸国での展開を目指しているため、まさにタイミング良くお声がけいただけてよかったです。

Googleマップの最新情報の投稿もインバウンド向け訴求に変更してお任せいただいておりますが、影響がありましたか?

若井さま:実際にインバウンドの海外ユーザーによる検索が多くなって、大変助かっております。

実際の海外ユーザーに向けた「喜多方ラーメン坂内」投稿施策の一例
実際の海外ユーザーに向けた「喜多方ラーメン坂内」投稿施策の一例

多言語対応により、海外ユーザーからの検索数が施策前対比 146%増加!

\インバウンド対策にお悩みなら、まずは無料でご相談/

集客効果3倍以上!集客に悩んでいた飲食店がMEOで右肩上がり

ご導入後、店舗管理や運用コストの削減はできていますか?

若井さま:はい、できています!以前とは雲泥の差で、3倍以上の効果が出ているので、もしGMO TECHさんにお願いしていなければ私一人ではとても対応できなかったと思いますし、集客もできていなかったと思います。

もともと施策をやっていなかったこともあり、アクセス数はもちろん増えましたが、全部に良い影響が出てきていて、Google・SNS・プレスリリースも含め、見てくださる方が増えてきて、すべてが繋がっていると感じています。工数面でも本当に助かっています。

3倍以上の集客効果とのことですが、詳しく教えていただけますでしょうか?

若井さま:すごいですよ!本当に3倍くらいになっています。

もともとゼロだったこともありますが、例えば、「88亞細亞」の店舗では、Googleからの予約が平均で2〜3倍以上増えています。同じ時期に食べログやオズモールも始めましたが、それでもGoogleは増加が続いています。食べログ・オズモールからは予約が入らない日もあるのですが、Googleの予約は非常に伸びています。

「88亞細亞」というレストランは、レストラン「sio」でミシュランガイド東京2020から6年連続掲載された鳥羽周作さんにプロデュースを依頼した二子玉川にあるお店で、オープン以降から徐々にお客様の足が遠のいておりましたが、MEOの施策を任せ始めてから、右肩上がりで伸びてきています。

私も実際にお伺いしましたが、非常に美味しかったです!

若井さま: 最近はメニューも変更して東アジア料理なども豊富になりました!駅から10分くらい、少し離れていて辺鄙な場所にあり、本当に以前は静かでした。
特に夜間の集客が難しかったんですが、最近はお陰様で満席になることもあります。

クチコミが増え、施策によってキーワード順位が上がってきていますし、台湾向けのインバウンド投稿も行わせていただいて、様々な検索キーワードでの露出で増加傾向が見られるのではないかと思っています!

クチコミが変えた、店舗サービスの向上とメディアからの注目

欧米展開・インバウンド対策を視野。中国やアジアだけではなく、欧米メディアまで対応できるツール機能が魅力

クチコミの活用や効果に関してはいかがでしょうか?

若井さま:クチコミの効果でメディアからの問合せも増えています。

「喜多方ラーメン坂内」の新宿パークタワー店はなかなか表示圏内には入ってこないんですが、最近ではメディアからの問い合わせや撮影の依頼が増えています。Googleマップで写真が見れるようになったので、店舗の広さとかメニューもわかりやすく伝えられているのが効果的なのだと思います。

以前良いクチコミを店舗にフィードバックすることで、現場の品質改善に繋がっているというお話を伺うことがあったんですが、数字には表れない、店舗のサービス向上に繋がる効果もありますか?

若井さま:はい、良くも悪くもクチコミは影響がありますね。

特に都内の「ヴェトナム・アリス」のように銀座の商業施設に入っていると、お客さまが自然と集まって忙しく営業している一方で、ネガティブなクチコミが入ることで今まで気づけなかった点に気づけて、改善に役立てているようです。接客面で機械的に動きすぎたね、とか。

同様に「88亞細亞」でもサービス面で強化を進めている途中で、ランチ主体のお店からレストランとしての質向上を目標にしています。お皿1枚の出し方や飲み物を聞くタイミングなど、お客さまの声・クチコミがスタッフに響き、私たちが言うよりも効果的に改善が進んでいます。

プロのサポートで実感する効果、MEO対策におけるコンサルティングの価値

弊社がコンサルティングすることへの介在価値はございますか?

若井さま:ございます!実は、私自身がWebやマーケティングについてそこまで専門的ではないんです。ですが、コンサルティングの担当者さまが詳しいので、他社や近隣店舗、ブランドの情報を収集して教えてくださるのが本当に助かっています。
実際にそういった情報が相乗効果で他のメディアや集客にもつながり、1年間お任せしてきて徐々に効果を実感するようになってきました。

Googleは急に仕様が変わることが多いのですが、担当者さんがそれにいち早く気づいて教えてくださるので、多方面での影響が非常にありがたいです。
ロジックを探るのがとても難しいので、専門知識を持っている方に相談できるのはとても助かります。

最後に、これまでお話させていただいたこと以外の導入効果や伝えきれていない気づきなどはありますでしょうか?

若井さま:「喜多方ラーメン坂内」に関しては現在6店舗お任せしているのですが、全体では66店舗あるため、全店導入を目指していきたいというのが目標です。
特に都内の新宿や四谷と、郊外の茨城などでも、都心は都心で情報伝達や投稿の統一感を持たせたいと考えています。

導入している店舗ではクチコミが顕著に効果的に増えており、Googleアナリティクスの数値でも明確に効果が表れていますので、全店で足並みを揃えて導入ができるように進めていきたいです。

最後の質問となりますが、今後のサービスに関しての期待があれば教えていただきたいと思います。

若井さま:今後、コンサルティング対象の店舗入れ替えも検討しています。
この1年間、試行錯誤してきた中で、特に効果的だった施策を投入して、2ヶ月ほどで結果がパンと見えるような施策があれば、ぜひやりたいですね。実現できそうですよね?

実現できると思います。直近のトレンドや効果的な施策はすでにイメージできているので、今後も貢献できるように取り組んでいきたいと思っています。
本日は大変貴重なお話をいただきましてありがとうございました!

導入事例一覧に戻る

MEOについて詳しく知りたい方
まずは資料ダウンロード(無料)

資料ダウンロード